24年産・新米 販売開始いたしました。
大変お待たせしておりました。2024年(令和6)年産米の出荷準備が整いました。まず、ラインナップさせていただきましたのが、「亀の尾」と呼ばれる大変珍しいお米です。亀の尾は、あきたこまち、コシヒカリ、など現行主力品種の先代種で、無施肥栽培でも育つ力強い生命力が園主が栽培品種として採用している理由でもあります。亀の尾は日本酒づくりにも利用されることがあり、まだまだ未知なる可能性を秘めている品種。ご飯として、そのまま食べることは珍しいと思いますので、ぜひお試しいただけましたら幸いです。
次に準備しているのが、「ひとめぼれ」という品種で、初めて作付けした品種ですがこれまでになく大粒種で食べてみるのが楽しみです。
上記2品種の米がなくなりましたら、コシヒカリの販売となります。
3品種を出荷時期に合わせた乾燥調整しておりますので、順次登場となりますことをご容赦ください。ご注文いただいてから精米して真空包装にてお届けいたします。
掲載写真の包装袋からの変更があり、無地の真空袋となってしまうことをご理解ください。(現在、包装袋のデザインを推考しておりますので、新しい袋の登場をお楽しみいただけましたら幸いです)
以上、夏から何かと騒がしい米界隈の状況下ですが、当方は(一般米に比べてかなり高価となってしまいますが)再生産可能な価格を設定し、当面の間の価格変更はありませんので、応援と思って食べていただけましたら大変ありがたいです。
栽培期間中、除草剤、殺菌剤、殺虫剤、倒伏軽減材、ポストハーベストなどの農薬は一切使用しておりません。
また、合成化学肥料のほか、動物性堆肥等も一切使用しておりません。
育苗期間中にのみ有機肥料を使用しておりますが、有機jas認証以外の資材を使用しておりません。
どうぞご賞味ください。